身体と心は一つ、身体を真直ぐにすれば心も真直ぐになる (宮崎奕保 永平寺貫首)
永平寺78世貫首でH20年1月106歳で大往生。厳格な仏教僧として知られ、肉は一切食さず生涯独身を貫いた。史上最高齢の住職として100歳を過ぎても若い僧と修行を続けた。氏は、靴を脱ぐのも座禅の姿。靴が歪んでいたら揃えるのが当たり前、揃えられないなら自分も歪んでいるからだと。また、「褒められようと褒められなくとも、時が来れば花が咲く。自分のやるべきことを黙ってやって去っていく」とも
人間は他人の嘘には、たやすく気づくものであって、ただその嘘が自分におもねるときとか、あるいはちょうど都合のよいときだけ、それを信じるのである。 (ヒルティ 哲学者)
最近「海外宝くじ」で国民生活センターへ相談が急増。当選通知DMで見せかけ手数料要求、500万円被害も!。ところで 2000年4月1日、東京新聞のエイプリルフール記事は、100歳双子のきんさん、ぎんさんに、どうさんという妹がいただった。今年は、「大阪市の君が代斉唱の口元チェックを風刺した、腹話術で君が代を歌う練習に取り組む大阪市の教員グループ。腹話術で君が代を斉唱すれば不気味で楽しいと!」の記事や「はとバスは世界一のタワー建設に向けて動き出す。810メートル2022年度開業」の広告などだ
もし人が、この世界から親切の絆をたち切ってしまうならば、どんな家もどんな都市も存続することができない
(キケロ/古代ローマの政治家哲学)
1年間の世相を漢字1字で示す「今年の漢字」に、「絆」が選ばれた。3月11日東日本大震災で人のつながりの大切さを改めて感じたことや、サッカー女子ワールドカップで初優勝した「なでしこジャパン」のチームワークが主な理由だという。 再掲になるが、絆は文字数で3字、字画では11画。なでしこは国民栄誉賞国、紫綬褒章、流行語大賞の3賞を受賞、競技は11人で行う。何故か3.11には絆となでしこに縁がある?。
歳をとると、やさしさがほしくなるの。それが栄養になって元気になる。でもね偽りのやさしさを、食べた時は、吐いてしまった。真実のやさしさ、手料理をいただかせてください。 (柴田トヨ 詩集「百歳」から)
敬老の日 98歳で初詩集の「くじけないで」が150万部のベストセラー。柴田トヨさん(100歳)が第二詩集「百歳」を出版した。一方「男性世界最長寿者の泉重千代さん(1986年没)」が120歳の長寿記録でギネスブックに載ることになった時、記者の質問に、長生き出来た理由は「神様と仏様とお天道様のおかげ」と語った。焼酎を好み酒が長生きの秘訣だと。好きな女性のタイプを聞かれ、「やっぱり年上かのう…」と答えたという。今日は、老人を敬愛し長寿を祝う敬老の日である。今日は焼酎を晩酌に真実のやさしさ手料理を食べてみたい。
ありがとうを多く言うとストレスが少なくなる (斎藤茂太 精神科医)
英国人は、会話の後にサンキュウと言い微笑むという。店で物を買うと売主も買主もサンキュウと付け加える。イギリスでは家庭の中でも、ものを頼む時はプリーズ、なにかをしてもらった時はサンキュウを言うように躾けていると聞く。この二つの言葉にエクスキューズミーの三つの挨拶こそジェントルマンシップを象徴する言葉だといわれている。確かに、ありがとうを多く言うとストレスが少なくなる。笑顔は世界の共通語だ。
。
私ね 人からやさしさを貰ったら、心に貯金をしておくの。さびしくなった時は、それを引き出して、元気になる。あなたも今から、積んでおきなさい。年金よりいいわよ (柴田トヨ 99歳の詩人)
高貴高齢者の紹介:柴田トヨ。一人暮らし20年。90歳過ぎて詩を書き始め98歳で詩集「くじけないで」を出版、現在99歳。「九十八歳でも恋はするのよ、夢だってみるの雲にだって乗りたいわ」「九十七の今も、おつくりをしている、誰かにほめられたくて」「人生いつだってこれから。だれにも朝は必ずやってくる」という.。彼女は第2集出版を計画中だとか。
一年前の悩み事、言える人いますか?いたら手を上げてみて。いないでしょ。二年前の悩み事、言える人いますか?いないでしょ。一秒ずつ時計の針が、カチ、カチ、カチッて進むと、そのたびに、悩みはだんだん消えていっているんです (斎藤一人 /銀座まるかん創業者)
精神 悩み 長者番付日本一の彼はこうも言う。悪口なんていうものはいくらでもある。人のアラはいくらでも見つけられるんです。でも、人のアラなんか、いくつも見つけたって、人から嫌われるだけです。友達を失います。今年最後のつぶやきになりましたが、悩みなんて先送りして忘れてしまいましょう。皆さま良いお年をお迎えください。
やさしい言葉は、たとえ簡単な言葉でも、ずっとずっと心にこだまする (マザー・テレサ 修道女)
心 優しい 先週、日本人の鈴木、根岸氏の二人がノーベル賞の受賞式に参列した。マザーテレサは1979年にノーベル平和賞を受賞している。彼女は「貧しい人のなかでもいちばん貧しい人たちのために一生を捧げる」ことを一生の仕事にした。ノーベル平和賞を受賞した彼女に、「世界平和のために私たちはどんなことをしたらいいですか」と尋ねられたテレサの答えはシンプルなものであった。「家に帰って家族を愛してあげてください」。やさしい言葉にありがとうがある。確かに、ありがとうを多く言うとストレスが少なくなるようだ。
優しい言葉一つで冬じゅう暖かい (日本の諺)
観測史上例のない猛暑に悩まされた夏でした。残暑も長かったため、秋の気分にひたる間もなうちに、昨日の立冬を迎えました。暦どうりに気温がぐっと下がり鍋が欲しい季節です。「見つめる鍋はなかなか煮えない(ヨーロッパの諺)」もありますが、鍋を囲んでの優しい言葉は、家中暖かくなります
精神的なスランプはからはなかなか抜け出すことが出来ない。根本的な原因は、食事や睡眠のような基本的なことにあるのに、それ以外のところから原因を探してしまうからだ。 (落合博満 プロ野球監督)
精神 スランプ 今季プロ野球セリーグでは中日ドラゴンズが優勝した。「メディアは監督の名前を頭に付けますが、私は落合中日ではなく、中日監督の落合だと思っています。あくまで主役は選手たちです」と言っていた落合監督が、選手たちの胴上で宙に舞い主役となった。