小説で主人公は、「本州の北の果ての海っぱた(海端)で、雪降り積る温泉旅館の浴槽に沈んで、いま硫黄の匂いを嗅いでいる」と、青森県風間浦村の下風呂温泉でつぶやく。
凍みるような寒さの中、温泉で湯が滲みて来る。湯上がり後の酒が体に染み渡り、そして人の優しさが沁みる。先週大寒を迎えたが今年の寒さは格別だ、久しぶりに日帰り温泉で温まりたい。
寂聴さんは、「愛する我が子に先立たれた、最愛の人を亡くした。その悲しみを治す薬はないけれど、歳月が薬になる。時間がこころの傷を癒やしてくれる」と。昨日、阪神・淡路大震災追悼式で灯籠による”忘”の文字が。27年前の震災を「忘れない」だけでなく、想い出すのが辛く忘れたい人、忘れられない人達が参列した。
南天は、「難を転ずる」の語呂から縁起のいいものとされ、お正月飾りとしても見る季節だ。多くの人は「難」を避けて「無難」な人生を良しとする気持ちがあるが、「難」を乗り越えていくことにも、人生の喜びが潜んでいると、九應寺の住職は言う。また、お笑いタレントのゴルゴ松本氏は「人生には辛いことも苦しいこともある。これを難という。困難、苦難、災難。できればこの難はない方がいい。しかし難が有ることを有難い」と命の授業で教える。
【寅】謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年も相変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。今年の支は壬寅年ですが、壬寅は「陽気を孕み、春の胎動を助く(冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力に溢れ、華々しく生まれる年になる)」とか。
トラにちなんで…。
ト 徳は事業の基なり(菜根譚:中国古典の一つ)
ラ らしく……というのはいい言葉だよ。誰でもその人らしく振る舞えばいいのさ(中山晋平:作曲家)