この4月小中高大と多くの新入生が誕生した。入学式の歓迎挨拶から。☆地域と関わり、社会や自分の将来を考える機会が数多くある。キャンパス内外で経験を積み、大きく成長してほしい(三浦福島大学長)☆未来は、今まさに、この瞬間から始まる。ともに学び、成長し、そして、より良い社会、ありたい未来の実現を目指そう(中村信州大学長)☆悠仁親王が入学された永田筑波大学長は、「本学は多様な分野が協業する研究型の総合大学。豊かな未来社会を実現するために日々の研さんに励もう」と。
アメリカ大統領の政策や演説などが「嘘か誠か虚言か」でメディアを賑わしている。 今日はエイプリルフールだ。嘘に関わる言葉をいくつか。☆嘘には二種類ある。過去に関する事実上の嘘と未来に関する権利上の嘘である。(ルソー嘘:哲学者-没年1778年)☆嘘つきがいつでも必ず嘘をつくとしたら、それはすばらしいことである。(エミール・オーギュスト・シャルティエ:哲学者-没年1951年)☆人々がいつでも、正直なことをいうのはなぜか。神が嘘を禁じたからではない。それは、嘘をつかないほうが気が楽だからである。(ニーチェ:哲学者-没年1900年)☆嘘は、生き続けることなどできない。(ング牧師:没年1968年)。