今週の名言・一言・つぶやき
「自制心のない者に、自由はない。(ピタゴラス:古代ギリシャの数学者・哲学者)」

昨年から困っていることがある。私はマスクをして散歩など運動すると鼻水が止まらない。そのため、散歩は人通りの少ない田舎道を、マスクを鼻下に掛けることが多い。コロナ禍で岐阜県は緊急事態宣言中で外出自粛中だ、早くコロナ前の日常生活に戻りたい。そいえば「我慢と努力。人生にはこれしかない」と、歌手の故村田英雄さんの言葉を想い出す。先週のなぞなぞの答え「幸せ」。

今週の名言・一言・つぶやき
「『(車寅次郎)ああ、生まれてきてよかった。そう思うことが何遍かあるだろう。そのために生きてんじゃねえのか」(映画『男はつらいよ”寅次郎物語”から)』」

『(「男はつらいよ”寅次郎の休日”第43作から満男の言葉)「伯父さん、人間は誰でも幸せになりたいとそう思っている。僕だって幸せになることについて、もっと貪欲になりたいと考えている。それじゃ幸せってなんなんだろう。泉ちゃん(満男の恋人)は、”お父さんはしあわせそうに暮らしている”と言ったけど、父は本当に幸せなんだろうか。伯父さんについて言えば、タコ社長は”寅さんが一番しあわせだよ”とよく言うけど、伯父さんは本当に幸せなんだろうか。仮におじさん自身は幸せだと思っていたとしても、母(さくら)の目から見て不幸せだとすれば、いったいどっちが正しいのだろうか。人間は本当に分かりにくい生き物なんだな、と近頃しみじみ僕は思うんだ』。 先週のなぞなぞの答え「時間」今週のなぞなぞ「見えない買えない触れないのに、持っている人が羨ましい」もの何だ?

今週の名言・一言・つぶやき
「国民的熱狂をつくってはいけない。そのためにも言論の自由・出版の自由こそが生命である。(半藤一利・保阪正康 著「そしてメディアは日本を戦争に導いた」から)」

先月半藤一利氏が亡くなった。彼は戦時中の少年時代「絶対に神風が吹く」と信じていたが、東京大空襲で真っ黒な沢山の焼死体を見て、「絶対」という言葉は死ぬまで使わないぞ、と誓った。その後、彼は著書でも、喋る時でも、「絶対」という言葉を使わなかった。ただ「戦争だけは絶対に始めてはいけない」と。ところで、菅総理が緊急事態宣言で「1カ月でコロナの感染拡大を絶対阻止し」と1月に国民に訴えたが阻止できず、岐阜県も含まれる緊急事態宣言は再延長された。やっぱり絶対は軽々しく使ってはいけないですネ。

今週もなぞなぞを「ブレーキかけても止まらない。バックも出来ない、曲がれない。なのに無事故で休まず働く」ものなあに?  先週のなぞなぞの答えは「象(オゾウニ)」

今週の名言・一言・つぶやき
「鬼はおらん、鬼をつくる心がこっちにある。(仲野良俊:浄土真宗の僧、仏教学者-1988年逝去)」

節分は例年2月3日だが今年は2月2日の今日で、例年より1年早い節分は実に124年振りだとか。古来季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられ、邪気祓い行事で豆まきが行われている。行事が一日早まった邪鬼払い行事は、新型コロナの収束を願う国民の大きな願いでもある。今年の豆まきでは「福は内コロナは外」の声が聞こえる。

「なぞなぞ」を一つ。「鬼がある動物を飲み込んだら、お正月の食べ物になりました。その動物は?」答えは次週。